>>管理人がビルメンに転職した経緯はこちら。このサイトをざっくり見たい方はあわせてどうぞ。

 

未分類

このブログを書き始めて1年が過ぎましたので最近の近況など

更新日:

知らない間にこのブログも1年が過ぎていましたw最近は全然更新していませんが、毎日多くの人に読んでもらってるみたいでありがたい限りです。

ちなみにこのブログに来る人の多い検索キーワードは

「ビルメン 楽」

「ビルメン 暇」

「ビルメン 給料」

などのキーワードが多いですねw

みんな楽な仕事をしたい様ですwまぁ...給料は高くないですがそこそこ時間に余裕ができるのは本当ですしね、慣れればそれなりに楽かもしれません。最近の事などをつらつら書いていきたいと思います。相当な暇な人以外は読まなくていいですw

7月にボーナスが出ました

まず6月にボーナスが出ました!年2回出ますが、給料が少ないビルメンにとってボーナスは貴重なタンパク源となります。今年も無事もらう事が出来て何より、ありがたい事です。

そして中身ですが...ちょっとだけ増えてましたw総支給で40万くらいで、色々引かれて34万位が手取りでしたね~。毎回30万位しか手取りが無かったので棚ぼた的な。

一体何があったのか...別に昇格とかはしてないんですが....貰っておきました。30代前半の会社員ならもうちょっともらっても良いかもしれませんが、ビルメンの場合はほんと賞与でるだけ御の字ですほんと。

ビルメンの給料に関してはコチラの記事をどうぞ↓

ビルメンに転職しようか考えてる人の中で一番気になるのが年収や月収、ボーナスなどお金の事じゃないでしょうか?私の場合はお金よりも休日が多いのに魅力を感じてビル...

 

7月から新しい人が入社しました!

以前こんな記事を書きました。

今年の初め位かな?ウチの会社に40代後半位の男性が面接に来ました。最初に結果から伝えるとこの方は不合格となってしまったのですが、面接前までは(履歴書みた感じ...

今回40代ではないですが限りなく40代に近い男性の方が入社されました。業界は未経験の方で僕の前職と一緒で小売りや飲食をやっていたとか、コミュニケーション能力高めの人です。

ウチの会社だけじゃないでしょうけど、ビルメン業界は30代なら未経験でも結構積極的に採用している印象ですね、他の関連会社の方でも30代未経験人が入社されているようで、どこの会社も「募集をかけても応募が来ない」と言っています。こんだけ求人が多かったらやっぱりあえてビルメンを選ぶ人も少ないよなぁ。

ビルメンやりたい人は相変わらず業界は人で不足ですから、金<時間の人はぜひビルメン業界へどうぞ。

ビルメン業界は慢性的に人手不足の状態です。理由は色々ありますが、これからビルメン業界に転職しようとしてる人から見ればビルメン業界への門戸は広く開けられている...

 

深刻なマンネリ化wかと言って転職はする気なく

もう何年も同じ事の繰り返しで正直飽きてきましたwかと言って今の環境を変えたくも無いのでこのまま働きますが、やっぱり資格取得とか何かした目標が無いとだめですね。今完全にモチベーション下がってて、資格の勉強も全然してませんw

これは本当に深刻、どうしようかと思いますがどうにもならないのでこのまま働くと思います。でも、もし転職するなら資格が生かせる所がいいなぁ。

 

7月はこのブログ2万PV超えてた

全然更新していないのに2万PV超えてました。これにはちょっとびっくりですwそんなにビルメン情報に需要あるのか?

今後はもうちょっと更新頻度多くしたいのですが別に書くこともそんなに無いってゆー

 

おわり

はい急におわります。それでは。

 

スポンサーリンクj

-未分類

Copyright© 30歳でビルメンに転職した男のブログ , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.