>>管理人がビルメンに転職した経緯はこちら。このサイトをざっくり見たい方はあわせてどうぞ。

 

ブラック企業の体験談と辞めた方法

【ブラック企業経験談】大手運送会社の倉庫内仕訳でのケガや労災、給料も未払いなど。

更新日:

※このブログでは実際にブラック企業で働いた人の経験談やブラック企業を辞めた経緯をネットで募集し、一般の方に書いて頂きました。

実際にブラック企業で働いていた方のリアルな体験談ですので、今も「ブラック企業を辞めたい!」「早く転職したい!」と思ってる人のヒントや手助けになればと思います。管理人

40代前半 女性

大手運送会社で働いていた時の事です。最初、その企業で短期のアルバイトとして働かせてもらっていました。荷物の仕分けなどメインの仕事です。その時に頑張って働いていたのを認めてもらい、そのまま約二年間、契約社員として働かせてもらう事になりました。

私が働いていた所は、各営業所から荷物が集まってくる大きな倉庫だったので、仕事内容はとても過酷で重い荷物の仕分けが殆どでした。30キロほどのお米や、2リットルのお水6本入りが2つ繋がった荷物などの仕分けもあり、そんな重たい荷物が仕分けの場所に坂の上から発送先の番号の所に滝の様に次から次へと流れてきました。

1秒間に1つはそのような重い荷物が流れてきて、それを瞬時に仕分けの入れ物に綺麗にいれるのはとても難しかったです。体じゅうアザだらけでした。でも出来ないと、以前から働いている人は睨みつけてきたり、大声で怒鳴りつけてくるので、それが原因で殆どの人は辞めていきます。

 

客の荷物を煩雑に扱う様の疑問を持つ

ある時、重いお水やお米ばかりが流れてきて作業が遅くなってしまった時がありました。その時、以前から働いている男性が私の所へ物凄い剣幕でやってきて、仕分けしきれていない荷物を私に向かって投げてきました。そして、それらの荷物を「全部一人で責任持って仕分けろ」と言いました。

もちろん、自分の仕事をさぼるつもりもないし、自分なりに一生懸命やっていました。ですが、お客様から預かっている大切なお荷物を投げるという行為。

仕分けの際もお客様から大切に預かっている荷物を投げてる人は沢山いました。酷い時は、荷物の上に靴の裏の跡がついていました。その時、初めてブラック企業だなと思いました。

 

職場の人間関係は最悪

人間関係は最悪だったと思います。やはりどうしても女性同士だとグループに属さないといけないというか。そして違うグループの悪口を言い合うような。

私はどこにも属さない、グレーな立場で最後までいました。人の悪口も入ってこないし自分の悪口も入って来ません。わからない事はわからないとハッキリ聞く。挨拶とお礼だけはきちんとするというルールで過ごしました。

ですがやはり人間関係も仕事内容もきついし、お客様から預かった荷物を投げている事に信じられない気持ちがいっぱいで、辞める旨を会社に伝えました。そしたら今度はクールの荷物の担当へ回すと言われ、心機一転、そちらで頑張ってみる事にしました。冷蔵と冷凍の荷物の仕分けです。そこで益々ブラック企業だなと思う事が多々ありました。

冷蔵冷凍の仕分けをする所のリーダーは女性でした。自分をもてはやしてくれる人やちょっと仕事が出来ないような人には優しく接し、自分より仕事が出来たり、キビキビした人には頭から怒鳴りつけてくるようなリーダーです。

ある時、荷物の仕分けをしていると、冷蔵庫の中に冷凍の荷物が入っていた事がありました。そのような荷物は通常損傷扱いをするのですが、ある時、冷蔵庫の中に間違えて入っていた冷凍の荷物を、そのまま冷凍庫の中に入れていました。リーダーの指示です。冷凍のものが冷蔵庫に入っていたので、恐らく一旦溶けていたかも知れません。

その後、そのような事は日常茶飯事でした。運送会社なのに、お客様の荷物は大切にしていない会社だと思いました。このような内容を知ったら、誰が荷物を預けたいと思いますか?その時、心の底からブラック企業と思いました。

 

勤務中のケガで労災認定も文句を言われ...

ある時、仕事中に私は怪我をしました。大きな冷蔵庫の下に足が入りこんで動けなくなり転倒しました。臀部と足を強く打ち付け、しばらく仕事に行く事が出来なくなりました。

労災です。その時に会社は、皆を集めて私が転倒した際の映像を見たそうです。一緒に働いていた人達は、そのような事が自分の身にも起こり得る事が良くわかったのか、同情の声が上がったそうです。

ですが、上の人間は、繁忙期でもないのに労災など出す方が悪いという話題で持ち切りになっていたそうです。人が怪我したのを平気で叩けるなど、ブラック企業もいいとこです。その話を聞いて、ショックのあまり労災でお休みを頂いている間に結膜化出血というのになってしまいました。

結膜炎とは違い、白目が血豆のように真っ赤になったのです。ストレスが原因ではないかと病院で言われました。その際の病院へは実費で行きました。

 

就業分の給料がもらえず退職、退社理由も強要される

ある時、違う営業所にお手伝いに行く事になりました。その際のお給料はもちろん出るとの事だったので、いつも通っている職場よりは遠かったのですが、きちんとお給料支払われるとの事で行きました。ですが、翌日会社に行くと、その日のお給料は出ない旨は伝えたと堂々と言われました。血の気が引きました。

私は納得がいかずに課長に話をすると、有給残っているのならそれを使ってもいいと。それが嫌なら給料なしという事を伝えられました。俺は給料出ないと最初に言ったの一点張りです。後でそのように上の者に圧力かけられてタダ働きになっていた人は沢山いたようです。

その日から、今迄私を「さん」付けで呼んでいた課長は、私の事をオメエと呼び始めました。騙され無償で働かされ、挙句オメエ呼ばわりされるようになったのがきっかけで退社する事にしました。

退社理由を書く時も書く内容を強要されました。本当は書きたい事がありましたが、もう関わりたく無いと思い、満期完了の為と大人の対応をして退社をしました。

なかなか退職できない人だけ読んでみて

「上司に伝えたら何を言われるかわからない」

「退職を伝えた後の報復が怖い」

「同僚からの反応が怖い」

そういう方もたくさん居ると思うのですが、僕の時代にはなかった便利なサービスがあります。退職代行サービスです。最近TVで見たことある人も多いのでは。

シンプルにお金を払って退職手続きを代行してくれるというサービスです。本人は会社と連絡を取る必用が無く上司に本人が連絡する必用はありません。

EXIT

EXITのここがポイント

  • 2500人以上の退職代行の実績
  • 過去の代行は100%成功
  • 大手メディア掲載多数
  • 即日退職に対応

サンデージャポンやミスターサンデーなど多くのTV番組に過去何度も取り上げられています

今まで2500人以上の退職を代行してきたとの事、退職代行業界というのがあるのかわかりませんが、業界最大手という事になるかと思います。

>>退職代行EXITの公式サイトはこちら

辞めるんです

辞めるんですのココがポイント!

  • 即日対応
  • 退職失敗は全額返金
  • 退職相談は無料
  • 24時間対応

同じく退職代行大手の辞めるんです、こちらは退職に失敗した場合は全額返金との事(失敗されたらまずいのですが...)24時間対応で相談も無料、回数制限なしとの事です。

>>辞めるんです公式サイトはこちら

わたしNEXT

わたしNEXTのココがポイント!

  • 女性専用の退職代行
  • 退職失敗は全額返金
  • 退職相談は無料

女性専門の退職代行業者もあるようです。2019年立ち上げの新しい会社のようですが、運営会社はインクルというWEB系の会社が運営しています。正社員で3万円と比較的費用は安いようです。

>>わたしNEXTの公式サイトはこちら

 

退職代行はまだ始まったばかりの業態でトラブルもあるようです。じっくりと打ち合わせして自分の納得の行く形で利用できると良いですね。

転職代行の注意点に関してはこちらの記事でまとめています。

最近よく聞く退職代行の注意点、デメリットに関して書いてみます。このブログでは何度も「ブラック企業で働いて心身消耗するならいっそ会社から逃げるべき」と言ってい...

退職代行の利用に関してはご自身の責任でお願い致します。当サイトでは退職の成功や円満退社を保証するものではありません。各サイトの注意事項をしっかり読むことを強くオススメします

スポンサーリンクj

-ブラック企業の体験談と辞めた方法

Copyright© 30歳でビルメンに転職した男のブログ , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.