30代の未経験者で資格が無くてもビルメンに転職出来るのでしょうか?…と言われれば「イエス」です。
実際に僕ギリギリ20代で経験無しの無資格で拾ってもらいました。
30代、40近くでもビルメンに転職する人は多くいますし、50代以上の求人も。ビルメンの間口は結構広いと思いますよ。
でも、ビルメンの会社って系列系や独立系と言われる会社があって、その中身は本当に様々なんですよね…。
という事で30代未経験の無資格が系列系ビルメン会社に入社するには?を書いてみます。難易度が高い様に思いますが…。資格や経験が無いってのはやっぱり痛いですよね。
系列系ビルメンでいきなり「正社員」採用を狙わない
これ僕のパターンです。
要は「契約社員や紹介予定派遣で入社」してあとで社員登用してもらうパターンです。
僕は1年半程は契約社員で働いて、その後に社員登用してもらいました。
30代無資格未経験で系列系を狙うならコレが一番現実的じゃないかなと思いますね。
恐らくどの会社でも「正社員に採用する基準」を設けてるはずですが、勤続年数だったり、態度、取得した資格の種類や数だと思います。
コレをクリアして初めて社員です。ですが…正直契約社員と社員の待遇が大きく変わらない会社もありますし、ちゃんとボーナスが年2回でる会社もあります。
ですから働きながら資格を取得して「正社員」を目指すのも良いかもしれませんね。働きながら「本当に大丈夫な会社か?」を見極める事も可能です。
※契約社員採用でも資格や経験が必要な会社もありますよ
本当に正社員になれるのかをチェックしといた方が良い
面接の時にでもしっかり「本当に社員登用してもらえるのか?」はそれとなく聞いておいた方がイイです。
明確な基準や勤続年数、社員採用のテストなどがあるのか… など。
何年も契約社員で働かされて契約年更新だけ交わして都合良く働かせられたらたまりませんね。
契約社員だとしてもしっかりと「将来は社員として働きたい意志」を伝えた方が良いですよ!
僕の場合はしっかり伝えました!逆にその辺の社員登用周辺の話しを濁すような会社は怪しいかも…。
ビルメンとして正社員で働くなら社員登用の有無と基準はしっかり確認しておいた方が良いかもしれませんね。
ビルメン面接の志望動機の例文などをコチラに書いています。参考までにどうぞ!
2〜3年は下積みだと思って契約社員で働く覚悟を
「資格無し、未経験なら仕方ない!」と割り切って2〜3年は契約社員で資格をとったり設備の知識を蓄える準備期間と考えたほうが良いかもしれません。
この期間は社員登用をあまり意識せずに目の前の課題(資格や設備知識)をこなす事を目標にします。
実際ビルメンって普段忙しい事はあまり無いですが、その分設備や消防の知識は幅広く求められるので覚える事はたくさんありますよ。
あと2〜3年その企業に働く事によって雰囲気や内情も色々わかるでしょうから「ここ最悪だーww」ってなっても資格さえ取得しておけば次の転職は無資格、未経験じゃないですからね。
基本的な知識や経験、資格は習得しておきたい所です。
この辺は賢く行きたい所ですね。
できれば契約社員時代に取得しておきたいビルメン4点セット
ビルメン4点セットと呼ばれる国家資格がありますが、これは正社員になる前に取得しておいた方が良いと思います。
どれも難関の資格じゃないですし、もし仮にもう一度転職する際にはビルメンじゃなくても設備系の仕事でもきっと役に立つと思います。
特に第二種電気工事士は年1回の試験で筆記と実技のテストをします。この資格はビルメンで一番基本的で最も必要な資格でしょうから確実に押さえておきたい所ですね。
ビルメン4点セットに関してはコチラの記事を参考までにどうぞ!
無資格未経験の30代でいきなり系列系に社員採用されるのはハードルが高いような気がします。
もちろんそう言った求人も無い訳じゃないんでしょうけど…
ちなみに僕の会社では50代半ば、未経験で系列系に社員登用された方もいるので可能性は0じゃないですよ。
結構まれな例ではあると思いますが…。
独立系のビルメン会社で資格取得や経験を積む
独立系と呼ばれるビルメン会社でも「資格と経験」が必要な会社も多いですが、無資格未経験で採用してくれる会社も多々あります。
最終的には系列系のビルメン会社で働くことを目標として、他の会社で資格や経験を積んで転職する人も居るようです。
独立系のビルメン会社で修行するメリットはこんな感じじゃないでしょうか
色々な現場を経験出来る
系列系のビルメン会社よりも多用な現場を持ってるのが独立系のビルメン会社だと思うんですよね。
基本的には系列系って自社ビルやグループ会社のビル、商業施設、マンションとかがメインだと思うんです。
独立系はそれそこ病院だったり役所などの公的施設やホテル、オフィスビル、体育館やプールなどの市営施設など現場の幅が広いように思います。
そういう意味で様々な現場を経験出来るというのはメリットだと思いますね。
例えばボイラー1級取ろうと思ったら、ボイラーを取扱した実務期間が必要なんですね。
けど最近の施設ってあんまりボイラー無いですから、特にオフィスビルとかに勤めてる限りボイラー1級は取得出来ないんですよね。
色んな施設の現場を経験出来る会社だとそう言った最近少なくなってきた設備とかも触れるかもですね。まぁボイラーに関しては別に独立系も系列系も関係ないですけど。
そもそも独立系でも待遇がしっかりしてる会社はたくさんある
僕も知ってる独立系の会社でも凄く待遇が良くて給料も高い会社もあります。
必ずしも独立系<系列系じゃないんですよね。そう言ったしっかりした会社でも30代前半までは無資格未経験でも採用してくれる会社もたくさんあります(この記事のタイトルとちょっとズレますがw)
しっかりした待遇で採用してくれる会社があのなら、独立系だろうと系列系だろうと関係無いですw
あとは環境しだいで長く働ける会社でしょうからそう言った会社を探し出す!ってのも有りですね。
要約
無資格未経験で系列系のビルメン会社に入社する方法を自分の経験と照らし合わせて書きました。
契約社員で採用してもらうか、他のビルメン会社で修行するか…ですね。
あと当たり前だけど無資格よりは何かしら資格が合った方が良いので、転職活動の合間を縫って資格取得しといた方が良いのは言うまでもありません。
ビルメン転職で失敗しない為のコツはこっちの記事に書いてます。それではまた!
[template id=”590″]
コメント