ビルメンって底辺の仕事なの?イマイチ理解されないビル管理の仕事

ビルメン 底辺 画像

僕がビルメンに転職して内定を貰った時に周りからは「辞めた方がいいぞ」「おっさんがやる仕事だろ」みたいな結構キツイ言葉を言われました。

当時は腹がたちましたが今となってはこの仕事に転職して本当に良かったです。

じゃなんでビルメンは「底辺の仕事」と周りから言われるのでしょうか?多分こんなイメージがあるんだろうなぁ。

  • そもそも何やってるかわからない(ビルのどこにいるの?)
  • 誰でも出来るカンタンな仕事
  • 暇そう、イキイキしていない、暗いイメージ

最後は個人の表情とかもあるから仕方ないんだけどwそもそも僕は仕事に底辺もクソも無いと思ってるわけで。でも理解され難いビルメンって仕事が底辺って呼ばれる理由をちょっと書こうかなと思ってます。

 

目次

ビルメンっていつも何やってるの?

✔電気、空調、設備の管理、メンテナンス
✔電気、水道、ガス等のメーターの記録、管理
✔不具合のある設備の保守、点検、業者手配
✔職場によっては警備や清掃の仕事も兼務

一言で言うと裏方の仕事です。ビルや建物に「異常」が無いかを毎日チェックします。

メーターだったり電気の制御盤だったり。他にも建物で不具合があれば修繕したり、業者手配したりと結構多岐に渡ります。

普通に建物内で働いている時はあまり目立たないと思いますね、清掃員みたいな人に見えたり「どっかの業者かな?」位の存在感かも。

でもビルメン作業員が目立たないってのはその分トラブル無くビルが使えてるって事でもあるんですよね。

利用者からは見えない裏方の仕事

大体がビルの地下とかにモニターを置いて事務所を構えてます。

だから日中は巡回してる時位しか建物内で見かけないはずです、あまり仕事をしている姿を見かけない=なにしてるかわからないってイメージに繋がってるんじゃないかなと思います。

一日地下に居てほとんどモグラのような状態の現場もあるでしょうw

ビルが一日何事も無く運営される事がビルメンの仕事です、何も無いのが僕らの仕事の成果ですから…まぁ確かに何してるか分かりにくいですよねw

 

ビルメンが底辺と言われる所以(勝手な予想です)

蒸気ボイラー

昔のビルメンテナンス会社は高齢者や様々な理由で退職した人達の雇用の受け皿としての役目もあったようです。つまり誰でも出来る=底辺このイメージが今でも強いのかなと勝手に思ってます。

ビルメンに転職当初、ベテラン技士さんからこんな話を聞きました。

「ビルメンってのは、一昔前までは誰でも出来きる仕事で働き口の無くなった中年〜高齢者の受け皿だった。でも今は資格が無いと採用されなくなってるし、設備がハイテクになって手がかからなくなってる分、業務が多岐にわたって複雑。昔のイメージで転職してきた奴は続かなくて辞めていくよ

働き口のない人はビルメンっていうイメージが今でも強いんでしょうね、昔はどんな人でも採用されたようですが、今ではそんな事も少ないでしょう。

先日ウチの会社に面接にきた40代の方の話です↓

 

ビルメンは誰でも出来るカンタンな仕事なのか?

 

ビルメンのイメージ

昔のビルメンとはずいぶん仕事内容も変わってきていると思います。とにかく仕事が多岐に渡るので。

カンタンな仕事かどうかはわかりませんが、今はだれでもとりあえず採用するという事は少ないと思います。

未経験で採用は見かけますが、多くは電気工事士やボイラーなどの有資格者を応募資格に入れてますし大手ビルメン会社では電験3種やビル管を持ってる事を条件にしている会社も有ります。

未経験&無資格で入社した僕が感じた感想は以下記事に書いてます。とにかく休みが欲しくてビルメンに入ったのでその点は満足してます。

 

意外に多い対人業務

また現場にもよるでしょうが各テナントや利用者との折衝業務も多くなりつつあると思います。

カンタンかどうかはわかりませんが、「座ってればいい」とか「誰でも出来る」というイメージで転職すると痛い目に合うかも。

仕事を覚えるのも大変だし、試験や資格の勉強も平行していかなければならないので…少なくとも「誰でも出来てカンタン」ではないと思いますよ。

そもそも楽して稼げる仕事ってないですよねw

ビルメンって暇?暗そうなイメージの理由

決して一日中「暇」では無いです(ただし暇なときも結構あります)

トラブルがあれば慌ただしくなるし、業者が入る時は立会や説明、安全な作業の指示を行ったり。ビルによっては入館の管理や清掃も兼ねている現場も有ります。

でもさっき言った様に周りからは、何やってるかわからない黒子のような仕事なので一日中「暇」に見えるのかもしれませんね。

本当に何も無い時もあるのでそういう時は試験勉強したりしてますよ。コレも現場によるんでしょうけど。

夜勤の時とかは大体こんな感じですね↓

確かに暗い人も多いビルメン

ビルメン業界の多くの人を知ってるわけじゃないので勝手な想像ですが…基本的に設備関係の人って人間関係が得意じゃない人が多いと思うんですよね。

特にウチの会社の場合は暗い人も多い感じがします。

サービス業や営業に疲れた人(自分ですw)とか、元々コミュニケーションが得意じゃなくて口数が少ない人。

たまに居る強烈な個性の塊のような人など。そう言った人達(自分含む)は機械と向き合っていたい人とかあんまり関わりたくない人が多いように思います。

そういう人が集まるのでビルメンのイメージって暗いんじゃないかと勝手に想像してます。

あと僕から言えるのはビルメンは暇じゃないしカンタンでも無いって事、楽して金は稼げんって事ですね。それでも僕は精神的にも肉体的にもにずいぶん楽になったし、この仕事に結構救われた面もあります。

個人的には…ですがブラック企業で働いていてもう色々疲れた人には一度ビルメンに転職を検討してもらいたいですw

あと暗いイメージってのは否定しませんwそれは働いてる人次第ですよw転職を検討している方はこちも併せてどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (10件)

  • ビル管は底辺の仕事です。生産性がなく、日本のGDPにも寄与せず、ビルのオーナーからの指示のみで仕事をするだけである。年収は250~300万円ぐらいで、日曜・祭日も働き、しかも、長時間労働です。何年たっても昇給しません。某大手の設備管理の年収がパソコンにアップされてますが、その年収は実際です。わたしの友人がその会社で5年働いておりましたが、45歳で退職しました。独身でこんな給料では結婚はできませんと言っておりました。今は町工場でのびのびと勤務し、年収も、3年経過したので大幅アップし、550万円だそうです。

  • やはり友人の飲み会へ行ったり、親戚の集まりに行くと「底辺職」と言われますね。
    母からは「まあ、あんたの仕事は行き場の無い人が集まる仕事だからね」とか
    友人に「ボイラーの運転」の話をすると「罐焚き、ダサいなー」なんて言われますね、訳の分からない資格ばかり取らされて
    巷ではやはりタクシー運転手や清掃員と同レベルの仕事と見られますね

  • 親戚に胸張ってビルメンですって言えるか?おれは言えないね、世間体がパチ屋と同レベルなんだよなぁ。

  • 自分も40歳後半会社が倒産して、職業訓練を受けて電気工事士やボイラー技士等取得してビルメンになりました。底辺と言われてますが仕事の取り組み方で顧客の見られ方が変わると感じてます。昔のように高齢者の受け皿でなく経験や知識が必要でいざという時対応できないとだめです。その為日々の勉強が不可欠です。収入も努力に比例してくるのでは?電気主任技術者や建物衛生管理士のどこが人間のクズなのか逆に問いたいです。

    • コメントありがとうございます。
      確かに資格取らなきゃいけないし、コミュニケーション能力も必用になりますし、昔のイメージのビルメンとは違いますね。

  • 昔は高齢者の再就職の受け皿みたいで誰でも採用されたみたいですが私も会社が倒産してポリテクセンターで電工2やボイラー2など取得してビルメンになり感想を言いたいと思います。確かに楽な分給料も安いですが本当に底辺の仕事かと言うとそうとも言えないです。業者やオーナーと話しをしたり報告を上げるには経験とある程度こ知識が必要ですし相手の信用を得るにも資格取得や勉強か不可欠です。また、電気主任技術者や建築物衛生管理士が底辺の人種とは到底思えません。自分の仕事の取り組み方次第で周囲の見方が全然違ってくる様に感じます。真剣に仕事に取り組む事は負け組ではないと思います。

    • コメントありがとうございます!
      >>業者やオーナーと話しをしたり報告を上げるには経験とある程度こ知識が必要です

      確かにそうなんですよね、対人能力は少なからず必用ですよね、

      最近は立ち合いや工事説明などコミュニケーションを必用としている業務がわが社では多くなっています。

      高齢者が再就職で入ってきても思ってたビルメンと違うと感じるでしょうね~

  • クズか底辺かは、その人と雇い主との関係が決めること、オーナーがその人を信頼して感謝してたらそれが一番いいこと、何で関係のない第三者がその人を評価できるの
    評価や給料は、オーナーがその人の対して、行うことです難関資格を持っていてもクズはいますよ。私なんかビルメンやる前から色々ゆわれてきましたが第三者から
    お前は、バカのくせにとか、あほなんだから出来ないだろーとか、逆にエーそんなことも知らないの出来ないんだーとか思っても口に出しませんけど、ビルメンやる前から電験やエネ管持ってても会社やオーナーが知ってて認めてくれれば良いことです

bill-men へ返信する コメントをキャンセル

目次